|
标题:常见日语绕口令
|
[编集] 日本语の早口言叶
バスガス爆発 (ばすがすばくはつ)
赤巻纸青巻纸黄巻纸(あかまきがみあおまきがみきまきがみ)
赤パジャマ青パジャマ黄パジャマ (あかぱじゃまあおぱじゃまきぱじゃま)
お绫や、亲にお谢り。お绫や八百屋にお谢りとお言い。(おあややおやにおあやまり。おあやややおやにおあやまりとおいい。)
平山あやヒマラヤで平谢り。(ひらやまあやひまらやでひらあやまり。)
カエルぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ合わせてぴょこぴょこ六ぴょこぴょこ(かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこあわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ)
骨粗松症诉讼胜诉(こつそしょうしょうそしょうしょうそ)
新人歌手新春シャンソンショー(しんじんかしゅしんしゅんしゃんそんしょー)
スモモも桃も桃のうち 桃もスモモももものうち(すもももももももものうち もももすももももものうち)
スモモも桃、桃も桃、桃にもいろいろある(すももももももももももももにもいろいろある)
东京特许许可局(とうきょうとっきょきょかきょく)
东京都特许许可局(とうきょうととっきょきょかきょく)
东京特许许可局局长(とうきょうとっきょきょかきょくちょう)
东京特许许可局局长作曲特许许可组曲(とうきょうとっきょきょかきょくちょうさっきょくとっきょきょかくみきょく)クレヨンしんちゃんより引用
东京特许许可局局长急遽休暇许可却下(とうきょうとっきょきゃかきょくきょかきょくちょうきゅうきょきゅうかきょかきゃっか)
东京特许许可局长今日急遽休暇许可拒否(とうきょうとっきょきょかきょくちょうきょうきゅうきょきゅうかきょかきょひ)他
※「东京特许许可局」「东京都特许许可局」という组织は存在しない。
隣の客はよく柿食う客だ(となりのきゃくはよくかきくうきゃくだ)
隣の竹やぶに竹立てかけたの谁だ(となりのたけやぶにたけたてかけたのだれだ)
隣の竹やぶに竹立てかけたのは、竹立てかけたかったから竹立てかけたのさ(となりのたけやぶにたけたてかけたのはたけたてかけたかったからたけたてかけたのさ)
生麦生米生卵(なまむぎなまごめなまたまご)
生麦生豆生卵(なまむぎなままめなまたまご)
にわの庭には二羽の鶏は鳄を食べた(にわのにわにはにわのにわとりはわにをたべた)
庭には二羽鶏がいる(にわにはにわにわとりがいる)
庭には二羽裏庭には二羽鶏がいる(にわにはにわうらにわにはにわにわとりがいる)
引き抜きにくい挽き肉は引き抜きにくい温い肉(ひきぬきにくいひきにくはひきぬきにくいぬくいにく)
坊主が屏风に上手に坊主の絵を描いた(ぼうすがびょうぶにじょうずにぼうずのえをかいた)
坊主が大分丈夫な屏风に上手に坊主の絵を描いた(ぼうずがだいぶじょうぶなびょうぶにじょうずにぼうずのえをかいた)
坊主が屏风奉行との屏风胜负で大分丈夫な屏风に上手に坊主の絵を描いた(ぼうずがびょうぶぶぎょうとのびょうぶしょうぶでだいぶじょうぶなびょうぶにじょうずにぼうずのえをかいた)
海军机関学校机械课今学期学科科目各教官协议の结果下记のごとく确定、科学几何学机械学国语语学外国语絵画国家学(かいぐんきかんがっこうきかいかこんがっきがっかかもくかくきょうかんきょうぎのけっかかきのごとくかくてい、かがくきかがくきかいがくこくごごがくがいこくごかいがこっかがく)
スウェーデンの主力戦车は操縦装置を照准装置として操作する(すうぇーでんのしゅりょくせんしゃはそうじゅうそうちをしょうじゅんそうちとしてそうさする)
鹿もカモシカも鹿の仲间だけれどしかしアシカは鹿の仲间ではない。(しかもかもしかもしかのなかまだけれどしかしあしかはしかのなかまではない。)
ブラジル人のミラクルビラ配り(ぶらじるじんのみらくるびらくばり)
手术室技术者施术中(しゅじゅつしつぎじゅつしゃせじゅつちゅう)
この布は名の无い布なの(このぬのはなのないぬのなの)
七つ菜の花なななの花、木の叶九つこここのは(ななつなのはなななのはな、このはここのつこここのは)
ママのマカロニマママカロニ、パパのパパイヤパパパイヤ(ママのマカロニマママカロニ、パパのパパイヤパパパイヤ)
隣の竹垣竹たてかけた、向こうの竹垣竹立てかけた(となりのたけがき、たけたてかけた、むこうのたけがきたけたてかけた)
竹屋の竹垣竹たてかけた、高い竹垣竹たてかけた(たけやのたけがきたけたてかけた、たかいたけがきたけたてかけた)
合羽カパカッパ雨合羽、雨合羽デカ合羽カッパガパ(かっぱかっぱかっぱまがっぱ、あまがっぱでかがっぱかっぱがぱ)
民生畳やめたが、畳ただたたみたかっただけの民生(たみおたたみやめたが、たたみただたたみたかっただけのたみお)
[编集] 発音しにくい日本语
ニュースなどに出てくる名词や用语の中には発音しにくい语が多数あり、ときには、プロフェッショナルであるアナウンサーでさえ噛むことがある。これらも十分、早口言叶たりうる。なお、2004年2月にトリビアの泉のトリビアの种で、「アナウンサーが最も発音しづらい言叶」をフジテレビ系列各局のアナウンサーにアンケートを行ったところ、高速増殖炉もんじゅが1位となった。1980年にポール・マッカートニーが来日したものの麻薬不法所持で入国拒否された时、速报の原稿を渡されたNHKのベテランアナウンサーは「ポール・マッカートニー」を1度で読めずに噛んでしまった。
例
暖かく(あたたかく)
货客船万景峰号(かきゃくせんまんぎょんぼんごう)
火星探査车(かせいたんさしゃ)
高速増殖炉もんじゅ(こうそくぞうしょくろもんじゅ)
骨粗松症(こつそしょうしょう)
ゴルバチョフ书记长(ごるばちょふしょきちょう)
都道府県庁所在地(とどうふけんちょうしょざいち)
初出场(はつしゅつじょう)
手术中(しゅじゅつちゅう)(なお「魔术师が美术室で手术中」という早口言叶も存在する)
摘出手术(てきしゅつしゅじゅつ)
详细を调査中(しょうさいをちょうさちゅう)
白装束集団(しろしょうぞくしゅうだん)
栃乃洋関(とちのなだぜき)
取りざたされる(とりざたされる)
マサチューセッツ工科大学(まさちゅうせっつこうかだいがく)
マサチューセッツ州(まさちゅうせっつしゅう)
老若男女(ろうにゃくなんにょ)
书写山(しょしゃざん・兵库県姫路市に所在する山)
土砂灾害(どしゃさいがい)
嫡出子(ちゃくしゅつし)・非嫡出子(ひちゃくしゅつし)
伪札作り(にせさつづくり)
科学技术庁(かがくぎじゅつちょう)
昭和シェル石油(しょうわしぇるせきゆ) |
|
|
|
|
2008-6-10 15:48:13(3835)
日语键盘贴膜 |
日语五十音图
会话 歌曲 |
日语基本常识 日语五十音 |
标准日本语讲座
网课 |
|
|
|
|
|
............... |
|
|
|